Registration info |
一般枠 Free/Pay at the door
FCFS
女子枠 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
当日スケジュール
2014年3月19日(水)
18:30~ 開場・受付
19:00~ 開演
21:10~ 質問タイムなど
21:20 ConoHaのご紹介(GMOインターネット様)
21:25 閉会
21:25~21:45 プチ懇親会 (希望者のみ)
firewalldは、RHEL7で採用された新しいファイアウォール機能です。iptablesの設定を書かずに、専用コマンドで簡単に設定が行えます。とはいえ、その背後ではiptablesをフル活用していますので、適切な設定を行い、トラブル対応をスムーズに実施するには、iptablesの理解はますます大切になります。コネクショントラッキングやチェーンとテーブルの全体像など、iptablesの総復習と併せて、firewalldの使い方を説明します。
iptables 復習編
一度身につけてしまえば、生涯役に立つかもしれないセキュリティのスキルを、サラっと棚卸ししてみましょう!
本イベントを開催するにあたり、GMOインターネットグループが運営するコミュニケーションスペースをご提供いただきました。GMO Yoursは「世界一のサービスを提供するために世界一の人財があつまる場として作られ、24時間無料で利用できると評判のスペースです。
必ずお読み下さい
会場利用や当日の受付について
- 【1階ロビー】にて受付致します。
その際に【名刺2枚】と、connpassより発行された【受付票の番号】と【ユーザー名】を受付担当にお伝え下さい。
※名刺ご提出の目的
参加者の氏名と連絡先は入退室管理の観点、機器破損・怪我等トラブル発生時のためにお伺いします。その他の目的には利用致しません。受付時にいただいた名刺や個人情報はすべてGMOインターネット様にて適切に処理します。本勉強会には残しません。 - 受付時はたいへん混雑しますので、受付票の番号は「プリントする」「画面メモに残す」等ですぐに提示できるよう予めご準備をお願いします。
受付時の混雑緩和のため、皆様のご協力を何卒よろしくお願いします。 - 会場内にアルコールのお持込はお断りしております。
- 必要に応じて、軽食を取ってから会場にお越しいただくことを推奨いたします
※飲み物の持参は可能です - 必要に応じて、電源タップは各自でご用意ください
- Ustは実施しません
- 会場でのWi-Fiは利用できますが、多くの参加者が予想されるため、低速または繋がらない可能性があります。よって、利用可能かどうかはお約束ができません。
インターネットへの確実な接続が必要な方は、ご自身のポケットWiFiやスマホのテザリング機能などをご利用ください - 貴重品の管理は参加者ご自身で行なっていただきますよう、よろしくお願いします。
- もし、当日19時30分以降の参加となる場合は、ハッシュタグ #ljstudy でTweetいただいて、関係者が気づいた際は1F通用口まで迎えに行きますが、Tweetを見張っている担当者がいるわけではありませんので、すぐに迎えにいけるお約束はできません。予めご了承下さい。
注意点
- 講師および参加者に対して、勉強会の妨害と見られる言動や行動
- 人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本勉強会とは関係のない勧誘
- 開催中の事故・天災・その他の事象によってもたらされたすべての不利益に関して、当勉強会、および会場提供者はその責任を負いかねます
Presenter

